令和6年度公開授業研究会を研 究にアップしました。(R6.11.29.)
多くの皆様の御参加を、職員一同心よりお待ちしております。
第46回全国小・中学校PTA広報紙コンクールにおいて、日本教育新聞社 社長賞を
受賞いたしました。(R6.11.15.)
本校PTA広報委員会の皆様をはじめ、関係者の皆様の御尽力に敬意を表すとともに、改めて御礼申し上げます。
令和6年度附中合唱コンクールを無事終了することができました。(R6.11.14.)
御協力をいただきました関係者の皆様に、改めて御礼申し上げます。
保護者の方々を含め、約600名の方々に御来場いただきました。
おかげ様で、大変素晴らしい合唱コンクールを開催することができました。
令和7年度入学生(一般入学希望者対象)志願者報告書受付を
無事終了することができました。
お忙しい中御対応いただきまして、誠にありがとうございました。(R6.11.12.)
附中スポーツフェスティバル(球技の部)タイムテーブルを御覧になれます。(R6.11.7.) 令和6年度いばら祭パンフレットを御覧になれます。(R6.10.24.) 令和6年度学校説明会へ、たくさんの方々に御参加をいただきまして、 令和6年度学校説明会について御連絡をいたします。(R6.10.18.) 令和6年度学校説明会(PDF)を入学案内に再度アップしました。(R6.10.15.) 令和6年度いばら祭の臨時駐車証はこちらから。(R6.10.8.) 令和7年度入学者希望者出願手続き(PDF)を入学案内にアップしました。(R6.9.30.) 令和7年度入学者募集要項(PDF)を入学案内にアップしました。(R6.9.9.) 本校を紹介した学校要覧を御覧になれます➡ダウンロード(PDF・3.7MB)
➡ダウンロード(PDF・96KB)
➡ダウンロード(PDF・152KB)
誠にありがとうございました。おかげ様で無事終了することができました。(R6.10.19.)
明日の令和6年度学校説明会へのたくさんのお申込、誠にありがとうございます。
こちらの予想をはるかに上回る参加希望者数となり、大変うれしく思います。
当初の予定通り、当日は体育館にて学校説明会を行いますが、座席の関係上、シートの上に直接お座りいただくようになります。
つきましては、各自参観される方のクッションや座布団等の御準備をお願いしたく存じます。
直前の御依頼となり、大変申し訳ございません。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
令和6年度学校説明会へのたくさんのお申込、誠にありがとうございます。
臨時駐車場(旧水戸生涯学習センター跡地)を増やしましたので、入学案内でお知らせいたします。
駐車場には限りがございます。できるだけ公共交通機関を利用して、お越しくださいますよう重ねてお願いいたします。
➡茨城大学構内駐車場(PDF・42KB)
➡旧水戸生涯学習センター跡地(PDF・43KB)
令和6年度学校説明会を10月19日(土)に開催いたします。入学案内でお知らせいたします。
|
BritishHills英語宿泊研修⑤2024年12月6日(金)13:00に現地を出発したと学校に連絡がありました。 BritishHills英語宿泊研修④2024年12月6日(金)本日も快晴です。 BritishHills英語宿泊研修③2024年12月5日(木)2年生の皆さん、4つの講座はいかがでしたか? BritishHills英語宿泊研修②2024年12月5日(木)晴れやかな青空のもと、本日も2年生は全員元気に過ごしています。 BritishHills英語宿泊研修➀2024年12月4日(水)”パスポートのいらない英国”へ 附属特別支援学校との交流会2024年12月4日(水)こちらは、朝から雲一つない快晴です。 歯を大切にしていこう!2024年12月3日(火)本日5・6校時に1年生対象に「歯科保健指導」を行いました。 BritishHills英語宿泊研修出発式2024年12月2日(月)本日より、12月を迎えました。朝晩がだいぶ冷え込んできましたので、風邪などひかないように御注意ください。 「書」は心ですね。2024年11月29日(金)早いもので、本日で11月の登校最終日となり来週からは12月です。 BritishHills英語宿泊研修事前指導2024年11月28日(木)中庭の紅葉もいつの間にか紅く染まり、陽の光に照らされ、色鮮やかで大変きれいです。 生徒会常任委員会とは…。2024年11月27日(水)正午過ぎあたりから、暖かさを感じるようになりました。 清掃活動、実施中2024年11月26日(火)午後から曇ってきました。少し肌寒い感じがします。 第2回附属学校園合同研修会2024年11月25日(月)先週から引き続いて、気温がだいぶ下がってきました。皆様も体調を崩さないように十分に御注意ください。 学年保護者会/学年PTA講演会(2年)2024年11月22日(金)第2学年「学年PTA講演会・学年保護者会」 第1回学校保健安全委員会2024年11月21日(木)第1回学校保健安全委員会を開催いたしました。 探究活動!Global市民へ2024年11月21日(木)本校の特徴的な学びの一つに「グローバル市民科」があります。 若手教員(2年次)研修:道徳公開授業2024年11月20日(水)水戸市内公立学校2年次の先生を対象に、本校において道徳の授業を公開いたしました。2年次の先生方約40名と水戸市総合教育研究所の先生方6名にお集まりいただき、大変お世話になりました。 1年家庭科「調理実習」を拝見!2024年11月19日(火)本校3階にある家庭科室から、なんとも言えない楽しそうな会話とおいしそうなにおいが漂ってきました。 第3回テスト同時実施日2024年11月19日(火)ここ数日、朝晩の冷え込みを感じるようになりました。体調管理に留意して、元気に過ごして行きたいところです。
生徒たちの憩いの場である中庭も、秋を通り越して冬の装いの準備を始めているかのようです。 第2学年 水泳学習②2024年11月18日(月)本日、第2学年の水泳学習2回目を迎えました。 日本教育新聞社 社長賞受賞!2024年11月15日(金)PTA広報委員会の皆様、誠におめでとうございました。 第3回生徒総会が開かれました2024年11月15日(金)朝から、雨がちらちらと降り続いています。気温も幾分下がっているようで、少し寒さを感じます。 附中合唱コンクール、開催!2024年11月14日(木)感動!感動!感動! 生徒の皆さんの活動に、心から拍手を送ります。 入学志願者報告書受付2日目2024年11月12日(火)秋晴れの一日となりました。心地よい風を感じながら過ごすことができました。 入学志願者報告書受付1日目2024年11月11日(月)昨晩から今朝にかけて降った雨も陽が昇ると、徐々に気温も暖かくなりました。 附中スポーツフェスティバル(球技)2024年11月8日(金)本日も快晴です。透き通るような青空のもと、附中スポーツフェスティバル(球技の部)が無事開催されました。 明日はいよいよ附中スポフェス!2024年11月7日(木)本日も朝から快晴です。青空がどこまでも広がっています。 音楽集会をのぞいてみました!2024年11月6日(水)青々とした秋空が広がっています。 3年生・租税教室&昔遊び体験2024年11月5日(火)本日は、心地良い爽やかな風が校庭に緩やかに流れ、過ごしやすい1日となりました。 科学の祭典INひたちなか市2024年11月2日(土)ひたちなか市総合運動公園アリーナの一角に本校のブースを設置しています。たくさんの方々に御来場いただき、本校のブースをぜひお尋ねください。白衣を身にまとった生徒たちが、丁寧に説明をさせていただきます。 科学の楽しさをお届けいたします。 令和6年度関附連宇都宮大会2024年11月1日(金)好天に恵まれた一日となりました。 第Ⅱ期基本教育実習、最終日2024年10月31日(木)晴れ渡る青空のもと、15日間に及ぶ「第Ⅱ期基本教育実習」が本日をもって無事終了することができました。 心は見えないけれど、心遣いは見える2024年10月30日(水)朝から雨が降り続き、昨日と同様に寒いと感じる今日この頃です。 体調管理に御留意ください2024年10月29日(火)だいぶ気温が下がり、肌寒くなってきました。どうぞ、体調管理に御留意ください。 令和6年度いばら祭 開催!2024年10月26日(土)延べ700名近くの方々に御来場していただき、盛大に開催することができました。 熱気!いばら祭準備です2024年10月25日(金)朝からそわそわ。いつもより登校時間も早いかも。 授業をのぞいてみました②2024年10月24日(木)だいぶ過ごしやすい陽気となりました。 授業をのぞいてみました2024年10月23日(水)第Ⅱ期の教育実習生の授業が本格的に行われています。学習用タブレット端末を用いて、思考ツールとして生徒は違和感なく使用します。
そして、最適解を導くために友達との議論は欠かせません。自分の考えと比較検討し、考え方をよりブラッシュアップしていきます。納得感を得るのに様々な手立てで課題解決に向き合っています。 いばら祭準備期間スタート!2024年10月22日(火)本日より、今週末に行われる「いばら祭」の準備が始まりました。基本的には、放課後の時間を使って、いばら祭実行委員会が中心となって準備を進めています。 今年のテーマは「幻想」だそうです。常識にとらわれることのない想像力や発想力が存分に発揮されるようにと願いを込めました。例年の各クラスのブースは、生徒たちの思いが込められていますので、ぜひ御覧になってください。 また、本日は東日本技術研究所武道館(堀原運動公園内)にて、茨城県新人体育大会弓道競技に3名の生徒が参加しました。 令和6年度学校説明会を開催しました2024年10月19日(土)昨日とは打って変わり、午後からは汗ばむ陽気となりました。 実習生の授業が始まりました2024年10月18日(金)第Ⅱ期基本教育実習も6日目を迎えました。本日はあいにくの雨天で保健体育の授業は急遽、集会室で行っていました。3年生の社会や数学の授業は学習用タブレットを使い、図や表を可視化できるようにし、
議論がしやすいように展開していました。 家庭部「茶道・生花体験」をしました2024年10月17日(木)芸術の秋、第二弾です。放課後に行われた部活動をのぞいてきました。美術室に隣接している和室で、家庭部が「茶道・生花体験」を行いました。 本校の文化の一つである、スクールボランティア・コーディネーターの方から、丁寧なレクチャーを受けまして、実際に体験することができました。生花は19日(土)に開催予定の学校説明会で展示いたします。茶道については、本日習ったことを26日(土)開催のいばら祭で披露するそうです。 本校のいばら祭にお越しの際は、ぜひとも、和室にお立ち寄りください。楽しそうな雰囲気がとてもいいですね。 「芸術の秋」をのぞいて見ました2024年10月17日(木)すっかりと秋の色合いが濃くなった様相が、全国各地で取り上げられています。県内にある国立公園のコキアもきれいな朱色で、たくさんの観光客が訪れているようです。 さて、今回は本校の「芸術の秋」をのぞいてみました。本校の美術室は、別館にある「ものづくり棟」の2階にあります。そこでは、1年生のデザイン画の学習で、「意味+イメージ=絵文字」に挑戦していました。 背景色の意味やデザインの単純化を図ることで、イメージを伝える方策を学んでいました。これからどんな作品が出来上がるのか、今からとても楽しみになってきました。 第Ⅱ期基本教育実習、スタートです2024年10月16日(水)後学期の始まりとともに、「第Ⅱ期基本教育実習」がスタートいたしました。50名の実習生の皆さん。ようこそ、附属中学校においでくださいました。共に良い教育実習となるよう元気に楽しく頑張って行きましょう。 授業を参観している実習生の皆さんの眼差しは真剣そのものでした。また、教職大学院教科領域実習を行っている大学院生11名も来校し、早速授業実践を行っていました。本日はたくさんの学生で校内が賑わいを見せています。 そんな中、落ち着いて授業に向き合っている本校の生徒に大変感心しています。学生インターンシップ事業に参加している4名の学生の皆さんも来校してくれました。今週土曜日に開催する学校説明会の配布資料の整理作業を丁寧に行ってくれました。本当にありがとうございました。 このようにたくさんの方々が、本校に寄り添い、支援してくださいます。当たり前のことではなく、常に「感謝」の思いを持って生活していきたいですね。 令和6年度前後学期切替式2024年10月15日(火)1週間ぶりに主役(生徒)たちが学校に登校してきました。初めての秋季休業日はいかがだったでしょうか。しっかりと前学期から後学期へと切り替えて、これからもさらなる学びを進めていきたいところです。
本校では、1校時に「前後学期切替式」を行いました。後学期生徒会役員へ、全生徒の前で校長先生から認証書を一枚一枚手渡されました。これからの活躍を大いに期待しています。また各学年代表の作文発表「後学期に向けての抱負」では、現在の自分の立ち位置を見つめ、
考え方や捉え方を自分なりにアップデートしつつも、「和」を大切にしていきたいこと。目標に向けて邁進していくことをそれぞれの言葉で述べられていました。大変素晴らしい発表でした。最後に8月から9月にかけて様々な分野において、本校生徒はたくさんの賞状をいただいています。
その栄誉を称えて表彰を行いました。 除草作業を実施しました②2024年10月13日(日)秋風がとても心地良い青空の日を迎えました。本日はPTA本部役員、青雲の志応援団役員、本校卒業生保護者OBの有志の皆様のお力添えをいただき、校内除草作業を行いました。 また、本校の理科室の裏手側に「青雲の志ファーム」という名の畑があります。今年度は試験的に茨城県の名産サツマイモ「紅あずま」、「紅ほっぺ」と落花生を定植しており、その収穫も兼ねて実施しました。 収穫した農産物はどのように利用していくかは現在検討中です。おかげ様で、校庭はすっかりときれいになりました。体育分野での授業や部活動などで思い切り身体を動かすことができます。本校は、たくさんの方々に支えられています。 そうした方々へ、感謝の思いをもって学校生活を過ごしていきたいですね。 除草作業を実施しました2024年10月10日(木)秋季休業日2日目を迎えました。昨日は雨模様で気温が下がり、久しぶりに肌寒さを感じてしまいました。 本日は、まだまだ青空とは行きませんが、雨も降っていない状況でしたので、本校の野球場並びにサッカー場周辺を中心に、除草作業が実施されました。PTA環境委員会のお計らいで業者の方が機械を使って、年2回実施しています。 以前と比べて、校庭がきれいになりました。この事業に関わっていただきました全ての皆様に、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。 特別教室を紹介します③2024年10月9日(水)本校は、秋季休業日に入りました。主役(生徒)たちが学校にいないとやはり寂しいですね。空模様も「雨」ということも多少影響があるでしょうか。さて、3回目の本校特別教室紹介シリーズ。今回は本校自慢の「ラーニングコモンズ」を御紹介します。 ラーニングコモンズとは、生徒の学習支援を意図して、図書館に設けられた場所や施設のことになります。具体的には、情報通信環境が整い、自習やグループ学習用の家具や設備が用意され、開放的な学習空間をいうのだそうです。本校生徒も授業で使用することは勿論、休み時間や放課後等の時間に集まってきます。 また、大学の「学生インターンシップ事業」に参加している学生も利用しています。3つの教室が連なった本校のラーニングコモンズ、たくさんの生徒がワイワイとにぎやかに話合い、最適解を導き出す空間となっています。 前学期最終日を迎えました。2024年10月8日(火)本日、前学期の最終日を迎えることができました。3年生は午前中に顔写真撮影を行いました。朝からあいにくの空模様でしたが、3年生の表情は空の様相とは逆にとても良い表情で撮影ができました。また、PTA広報委員会の皆様にも撮影していただきました。 広報誌に掲載する予定の3年生。豊かな表情にするかのように温かな言葉をかけられ、照れ笑いもありつつ大変嬉しそうな表情の3年生が印象的でした。ありがとうございました。さて、明日から本校は「秋季休業日」(10/9~10/11)に入ります。本年度より日課を見直し、新たな教育課程の中で「初」の実施となります。 期間は短いかもしれませんが、ぜひとも有意義な時間として御利用ください。学校再開は10月15日(火)になります。前後学期切替式を1校時から行う予定です。それでは。どうぞ元気にお過ごしください。 学年レクリエーション(2年生)2024年10月7日(月)本日の5校時に、校庭から大きな歓声が聞こえてきました。2年生の学年生徒会が中心となって企画した「学年レクリエーション」を実施しました。内容は、クラス対抗でドッジボールです。かなりの大盛り上がりで、楽しい時間を過ごすことができたようです。 明日はいよいよ前学期最終日となります。その翌日からは、本校で初めての「秋季休業日」を迎えます。この期間を利用し、前学期を振り返り、後学期に向けてさらに英気を養ってほしいと願っています。 特別教室を紹介します②2024年10月7日(月)本校には歴史ある建物があります。旧技術科棟です。写真が暗いのはそのせいではありません。その名の通り、かつては技術の授業で使用していた教室です。古いのですが、利用頻度はかなり高いです。 まずは、左側の写真は、「集会室」です。教室の3つ分くらいのスペースがあり、学年集会や卓球部の練習場所、これからの合唱の練習、外部からお招きした講師の方からの講座などによく利用しています。空調完備ですので、夏の季節には重宝されています。 右側の写真は、ICTルームになります。話合い活動や学習用タブレット端末を使用するときにも使用します。場合によっては、理科の授業でも使用するときがあります。本校には、様々な特別教室があります。生徒の学習状況によって使用できるので、大切に使用しています。 第2回中学校eスポーツ選手権2024年10月6日(日)本日、パソコン部の7名と有志3名が「第2回中学校eスポーツ選手権」に参加しました。いばらきeスポーツ産業プロジェクトの一環として開催されました。5対5で行うポケモンユナイトはチーム戦で5名1チームとなり、本校では2チームが参加いたしました。 館内は音響設備やプロの実況中継があり、大迫力のサウンドで観戦している方々も思わず歓声を上げて応援していました。主催者である市内の高校生のサポートもあり、生徒も大変真剣に取り組んでいました。このような貴重な体験をさせていただいた皆様に心より御礼申し上げます。 PTA環境委員会・制服交換会2024年10月5日(土)本日、PTA環境委員会の皆さんが中心となって「制服交換会」(1F多目的室12:30~)を実施していただきました。本校卒業生や保護者OB等の御協力もあり、制服や体操服が多く集まりました。中には登山シューズもありました。 本当にありがとうございました。また足元が悪い中、来校して御購入いただきました、保護者の皆様の温かな御支援に心より感謝申し上げます。 第3回PTA実行委員会を開催2024年10月4日(金)大変お忙しい中、30名近くの実行委員の皆様にお集まりいただき、第3回PTA実行委員会を開催することができました。各専門委員会においての事業報告が主な内容になります。また、今後の事業につきましても、現在の進捗状況などをお伝えいただきました。 さらに、生徒のこれまでの生活(登下校を含む)の様子や学校環境・整備についても建設的な御意見をいただきました。貴重な御意見をどのように具現化していくべきなのかを整理していきたいと思います。本日は、大変お世話になりました。 なお、明日10月5日(土)に予定された「青雲の志応援団」(除草作業)ですが、荒天が予想されるため中止といたしました。御参加予定だった皆様には、御了承いただきますようお願いいたします。 私立高等学校合同説明会2024年10月3日(木)本日5・6校時に、本校体育館において3年生とその保護者を対象に「私立高等学校合同説明会」を開催しました。はじめに本校の進路指導担当から私立入試について説明を行いました。 生徒は、ある程度の高校の情報を知りつつも、熱心に耳を傾け、いただいたパンフレットに目を通していました。そして、県内7つの高校の生徒募集担当の先生方に本校までお越しいただき、高校の概要はもちろんその魅力を熱くお話していただきました。 3年生は自分の進路に向き合う、貴重な時間となったようでした。 BritishHills英語宿泊研修ガイダンス2024年10月3日(木)2年生は本日5校時に、12月に予定されている2泊3日の「BritishHills英語宿泊研修」(福島県)のガイダンスを行いました。本校特色の一つでもある「世界に羽ばたく英語科教育の充実」を目指す一環として毎年行っている行事です。 まず、英語科担当の先生から、宿泊施設や講座の選択について概要説明がありました。講座の中には「テーブルマナー」や各自が手作りで行う「マフィンづくり」など、生徒が興味や関心のある講座も用意されているようです。勿論、これらの講座は全て英語で説明されます。 毎年、本校2年生が楽しみにしているBritishHills英語宿泊研修。いよいよ、これから本格的な準備が始まるようです。 中央地区新人体育大会③2024年10月3日(木)中央地区新人体育大会三日目を迎えました。本日は男女卓球部が、常陸大宮市西部体育館にて個人戦に男子1名、女子4名が参加しております。皆様も御存じの通り、卓球競技は上位になればなるほど、ラリー速度は上がっていきます。出場した5名の選手の皆さんの健闘を祈ります。 「附属中、ファイト‼」 PTA生活委員会「下校見守り活動」実施中2024年10月2日(水)前回は主に3年生の保護者の皆様にお手伝いをいただきました。本校では、PTA生活委員会の皆さんを中心に、現在2年生の保護者による「下校の見守り活動」を実施しています。本校生徒は、県内全域より通学をしています。 そのため、公共交通機関を利用しての登下校になります。生徒たちは少しずつ社会規範を身に付けながら、生活しているところです。保護者の皆様による見守り活動は、通学してくる際の駅周辺や学校周辺の交通事情を知っていただくことはもちろん、その上で御家庭での話題の一つとして、登下校について 取り上げていただけることは、大変ありがたいことと受け止めています。引き続き、安心・安全な学校を第一として、皆様の御理解と御協力をいただきながら、実施してまいります。どうぞ、よろしくお願いいたします。 中央地区新人体育大会②2024年10月2日(水)中央地区新人体育大会2日目を迎えました。団体戦に出場する女子卓球部は、常陸大宮市西部体育館へ。同じく団体戦に出場する剣道部はアダストリアみとアリーナにて行われました。男子ソフトテニス部は見川総合運動公園にて、個人戦に出場します。 中央地区大会は、水戸市の近隣の市町村から予選を勝ち抜いた学校との対戦となります。競技レベルも一段と高くなります。個々の力でその出場権を勝ち取った皆さんの健闘を祈っております。精一杯、悔いなく挑んでください。 最後に「本校はたくさんの方々に支えられています。」を一部紹介させていただきます。本日もまだまだ気温が高い中、PTA環境委員さん4名が学校花壇の整備を行ってくださいました。おかげ様で、花壇が大変きれいになりました。本当にありがとうございました。 教職大学院実習2024年10月2日(水)5月より毎週水曜日に、「茨城大学教職大学院教科領域実習」として11名の大学院生が来校しています。大学からも担当の先生方が来てくださっています。本日は、国語・保健体育で授業を行いました。 国語では、二千五百年前からのメッセージと題し、孔子の言葉を取り上げて、小グループになって議論して考える授業でした。保健体育の授業では、心肺蘇生について実際に器具を用いて、心臓マッサージの実習を行いました。心臓部分にあたるスポンジ(ピンク色)を両腕で懸命に押している様子を拝見しました。 生徒に寄り添った授業を実践し、大学院生の皆さん並びに大学の先生方に心より御礼申し上げます。 中央地区新人体育大会➀2024年10月1日(火)中央地区新人体育大会(中心会期:球技)の初日を迎えました。本校からは、野球部、剣道部、男女卓球部、男子ソフトテニス部、弓道同好会が出場します。自分の持てる力を思う存分に発揮して、頑張って欲しいと願っています。 また、本日6校時に「第2回避難訓練」を行いました。外部の方を招いての消火活動や救助袋を使った避難を行う予定でしたが、雨の予報も出ていることから断念しました。その代わりに第3回に予定していた「原子力防災」について学びました。急遽、各教室内でのオンライン配信での 学びとなりました。屋内避難は、「校舎内(教室内)へ安全かつ速やかに退避、全ての窓やカーテンを閉め、換気扇を止める。」など、本校の生徒らしく、しっかりとポイントをおさえて学習することができました。 大学との連携が充実2024年9月30日(月)本校も含め、茨城大学教育学部附属学校園では、「学校インタ-ンシップ事業」を展開しています。学生の都合に合わせて、学校のお手伝いをする(教員の仕事について理解する。体験する)ことを目的に、たくさんの学生が参加してくれています。 また、大学院生や学生の実習や研究についても、大学との連携を積極的に行っています。今回は、保健体育科の学生が「ダンス」、「球技(ベースボール型)」の授業を実践しています。導入部分では、遊びの部分も取り入れながら、生徒たちは楽しんで運動に親しんでいました。 たくさんの考え方や知識、経験を踏まえていろいろなことにチャレンジできるのは、本校教育実践の大きな特徴の一つです。 中央地区新人体育大会に向けて2024年9月29日(日)いよいよ10月1日(火)から始まる中央地区新人体育大会に向けて、秋風がここち良い季節の中、野球部と男子ソフトテニス部が最終段階としての調整練習を行っていました。 たくさんの方々に支えられている本校の部活動です。本日の野球部には、3名の指導者の方が参加し、自発的に保護者の方が除草作業を行ってくださいました。大変お世話になりました。また体育館では、男子バスケットボール部が3年生を招待しての 「お別れ試合」を実施していました。歓声を上げ、久しぶりに汗を流し、楽しそうに活動をしていました。サポートしていただきました保護者の皆様に、改めまして御礼を申し上げます。 中央地区新人体育大会(水泳)2024年9月28日(土)毎年のように県上位進出を果たしている本校の水泳同好会です。夏の関東中学校総合体育大会にも出場することができました。水戸市の新人体育大会も好成績をおさめています。本日は、山新スイミングアリーナにて、中央地区新人体育大会に5名の選手が参加しています。 1人で4種目にエントリーしている選手もいます。今回もたくさん入賞者を輩出することができ、女子団体総合優勝を飾ることができました。選手の皆さんの普段のたゆまぬ努力が発揮された一日となりました。 茨城県新人体育大会(陸上競技)2024年9月27日(金)茨城県中学校新人体育大会陸上競技の部が、水戸信用金庫スタジアムにて2日間開催されました。県標準記録を突破した1・2年生の5名の選手が出場しました。特に2日目は、途中から降雨もあり、コンディション調整が難しかったのではないかと思われます。 それでも、競技開始時刻や招集完了時刻から逆算して、ストレッチや柔軟、ウォーミングアップを誰に指示されなくても開始して、競技に臨む姿勢は大変頼もしく感じます。共通女子砲丸投げで第3位、共通女子走り幅跳びで第7位、共通女子四種競技で第3位となり、学校対抗の部で第7位となり、表彰を受けることができました。 明日より、水泳競技がはじまり、来週はいよいよ各専門部の中央地区新人体育大会がはじまります。野球、剣道、卓球、ソフトテニス、弓道が参加予定です。引き続き、温かな御声援をよろしくお願いいたします。 特別教室を紹介します➀2024年9月26日(木)本校の施設について、御紹介をさせていただきます。まず、2Fにある「サポートセンター」と「インクルーシブルーム」です。基本的に生徒に寄り添うための個別対応時に使用しています。また写真左のサポートセンターは、茨城大学人文社会科学部臨床心理室に所属している大学院生が毎週月・金に常駐し、希望する生徒のカウンセリングを行っています。生徒と年齢も近い大学院生ですので、いろいろと会話をすることができています。部屋の飾りはこれまでの大学院生の手作りで温かい雰囲気を醸し出してくれます。 また、写真右は、インクルーシブルームです。生徒の自習ができる部屋となっています。また、週に2回、水曜日と金曜日にはスクールカウンセラーの先生が常駐しています。さらに月に2回程、スクールソーシャルワーカーの先生も月曜日に来てくださいます。本校はたくさんの方々に支えられ、これからも生徒をサポートしてまいります。 第2回生徒総会・いばら祭ガイダンス2024年9月25日(水)昼食の時間にオンラインで、いばら祭のガイダンスについて担当の先生から話がありました。いばら祭までいよいよ1か月です。今年はどんなことが起きるのか、今から楽しみです。5校時は、第2回生徒総会がオンラインで開催されました。 各委員長さんから、前学期の実践と反省、後学期への申し送り事項について報告がありました。今週あたりから厳しい暑さとは変わり、過ごしやすい秋風も校庭に流れるようになりました。前学期ももう少しで終わります。学期のまとめをしっかりと行い、後学期に向けて着実にステップアップしていきたいですね。 後学期生徒会立会演説会2024年9月24日(火)選挙管理委員会の皆さんが場の設定をし、本日6校時に開催する「立会演説会」ができました。登壇した10名の立候補者とその責任者は、自身のビジョンをもって公約を掲げ、具体的にどうしていきたいかを全校生徒の前で熱く語りました。 その雄弁さは、本校生徒の資質の一つです。みんなの前で堂々と、自分の思いや考えをしっかり伝える。話し方の抑揚、ジェスチャーも踏まえとても見ごたえがありました。この後、選挙管理委員会が投・開票を適切に行っていました。 前学期生徒会の皆さんに感謝2024年9月20日(金)これまで、中心となって本校を支えてくれた前学期の生徒会の皆さん。日々の学校生活を工夫しながら、時間を捻出して生徒会活動を推し進めてくれました。今まで、ありがとうございます。来週は、立会演説会並びに後学期生徒会選挙が行われます。「自主の名門」とうたわれた本校の伝統をこれからも継承していきます。 第Ⅰ期基本教育実習が終了しました2024年9月19日(木)第Ⅰ期基本教育実習生の皆さん、大変お疲れさまでした。教育実習はいかがだったでしょうか。それぞれに思いはあるのでしょうけれど、皆さんが真剣に生徒に向き合い、一緒になって活動してくれたのは紛れもない事実であり、皆さんにとっても有意義な時間を過ごすことになったのではないかと推察いたします。ありがとうございました。 最終日の19日(木)ホームルームの時間には、各クラスの生徒たちが実習生のために、お別れ会を開いていました。第Ⅰ期の実習生の皆さんには、機会がありましたら、引き続きよろしくお願いいたします。 教職大学院教科領域実習生授業2024年9月18日(水)茨城大学教職大学院教科領域実習を行うため、毎週水曜日に大学院生11名が来校しています。各々御自分の研究テーマに向けて、日々実習に励んでいます。本日は、各クラスにおいて院生が準備してきた授業を1時間行いました。ICTを活用し、生徒からの考えをうまく引き出したり、 また、協働的な学びの観点からチームスポーツを取り入れたりして、展開することができました。この後、大学院生はマスタールームで授業の振り返りを行い、新たな課題を見い出すことができました。教職大学院教科領域実習は、10月23日(水)が最終日となります。 水戸市中学校新人体育大会2024年9月17日(火)中心会期水戸市中学校新人体育大会が始まりました。9月11日(火)の陸上競技を皮切りに、16日(月)水泳競技、17日(火)から各専門部の球技がスタートします。2年生を中心に、暑い日々を体調管理に留意し、乗り越え頑張って来ました。これまで培った力を思う存分発揮してほしいです。頑張れ!附中生 グローバル市民科探究発表会2024年9月12日(木)5校時に、1~3年生で小グループを組み、個人で設定した課題について、自分の思いや考えをまとめ、他者に対してわかりやすく伝えるための探究発表会を行いました。 また、多様な展示品の鑑賞を通して、グローバル社会に生きていく市民の一人として、世界や地域で起きている問題にも目を向けていました。持続可能な社会づくりに積極的に参画・貢献しようとする態度を身に付けることはこれからも必要な資質です。 生徒にとって、自己の在り方や生き方を他学年との交流から新しい考え方が見つかるといいですね。 6校時には、「幸せな都市(まち)づくり~私たちの市から世界へ~」学年フォーラムを開催しました。3年生の代表生徒4名による提案、そしてディスカッション。さらには、本校のOBでもある水戸市議会議員の須田 浩和 様に御参加をいただき、講評を拝聴する機会を得ることができました。 生徒に優しく語りかけてくださり、ありがとうございました。 第Ⅰ期基本教育実習が始まりました2024年9月2日(月)本格的な教育実習が始まりました。正装に身を包み、清潔感溢れる学生の皆さんが緊張感を抱きながら、多少の不安と希望を胸に正門を入ってくる様子を伺いますと、こちらも気が引き締まります。 本校生徒と楽しい教育実習が展開されていくことを心より願っています。本校生徒も学生の皆さんと年齢が近いとあって、気軽に話かけてくれます。まだまだ暑い日が続きます。お互いに体調に留意し、学校生活を充実したものにして行きたいですね。 グローバル市民科「未来への羅針盤」2024年8月29日(木)2年生は、5・6時間目にグローバル市民科(総合的な学習の時間)の授業を4名の講師の方々に来校していただき、講話を拝聴いたしました。テーマは、「未来社会(職業)は、どう変わって行くのか」です。4つのブース設けて、生徒の選択制として貴重な時間を有効活用いたしました。 講師の方は、常陽銀行営業企画部の方(1名)、マイクロソフトの方(1名)、水戸済生会総合病院勤務の医師の方(本校卒業生2名)、元IBSアナウンサーの方(本校保護者OG)です。自分たちが成人し、社会がどのように変化し、対応するためにはどうすればいいのか、今の自分に必要なこと、身に付けておかなければならないことなど、普段の授業ではなかなか考えることのない、あるいは感じたことのない新たなビジョンを自分なりに気づくことが出来たのではないでしょうか。 5名の講師の皆さん、貴重なお話をいただきまして感謝申し上げます。 ものづくり体験教室を行いました2024年8月29日(木)1年生を対象に、マイコンを用いたプログラミング体験学習を行いました。当日は茨城大学工学部の先生方にお越しいただき、丁寧にわかりやすく教えていただきました。自分のプログラミングにより、ロボットカーが動き出したり、LEDが点灯したりすると理科室中に大きな歓声が響き渡りました。理系分野に興味・関心がさらに高まることができました。 校内に、歓声が戻ってきました。2024年8月26日(月)蝉の声もかき消すような、歓声が教室中から聞こえてきます。久しぶりに顔を合わせた級友たちと談笑している様子が見られました。本校は、今年度より日課表や教育課程を変更した関係から、本日より授業が再開されました。まだまだ暑い日が続きます。健康に留意しながら、充実した学校生活が送れるようサポートしていきたいと思います。 当校が紹介されました!2024年8月20日(水)全国の家族向けお出かけスポット、子どもの習い事・学校を紹介するポータルサイト 「ぽてん POTEN」 にて、当校が紹介されました。 令和6年度 中学校総合体育大会2024年8月11日(木)総体の結果をまとめました。令和6年度 中学校総合体育大会 結果一覧(PDF 494KB) 活動の様子をまとめました!1年生 校内探検2024年4月11日(木)職員室の入り方や部室の鍵の借り方を確認したり、中庭が上履きで歩けることを確認したりすることで、校内の特別室等を利用する際に気を付けることが分かりました。 入学式2024年4月10日(水)青空が広がり見事に桜が咲き誇った素敵な日に、新入生全員がそろって入学式が行われました。式中や写真撮影の際の落ち着いた態度がとても印象的でした。 |